日本経済新聞 土曜版 NIKKEI プラス1
何でもランキング
とろ~りチョコレートに恋して
おすすめフォンダンショコラ BEST 10 は?
www.chocolatclub.com 編集主幹の小椋 三嘉 (おぐら みか) も選者及び審査員の一人として参加しました。
今回は2つの条件を満たした「フォンダンショコラ」が選考の対象となりました。2つの条件というのは、「お取り寄せが可能」かつ「電子レンジで温めてからナイフを入れると、中からガナッシュがとろ〜りと溶け出す」ことでした。
【画像上】電子レンジで温めてからナイフを入れたフォンダンショコラ
2月1日付け日本経済新聞 NIKKEI プラス |
今回1位に選出された「フォンダンショコラ」は、個人的な想い出があります。私がフランス・パリ在住時代からお付き合いのある美食家の女性が送ってくださったことがきっかけで初めて味わったからです。
それまで「フォンダンショコラ」のような演出のあるお菓子は、フランス暮らしが長かったせいかレストランやティーサロンでいただくというイメージがありました。
その時にトリセツ通りに自宅の電子レンジで温めナイフを入れたら、今回の選考条件にあるように「中からガナッシュがとろ〜りと」溶け出たのが印象的でした。冷えると固まり体温でとろけるチョコレート。その特性を活かした「フォンダンショコラ」は他のお菓子にはない魅力だと思います。
審査会場では一堂に並べられた20種類もの「フォンダンショコラ」を次々と味わうという貴重な体験をさせていただきました。もし「お取り寄せが可能」という今回の制約がなければ、もっと多くの種類をテイスティングすることになったことでしょう。
さて、ベスト10に選ばれたのは?
2020年2月1日(土)発売
日本経済新聞 土曜版NIKKEI プラス1
何でもランキング
電子版では動画もご覧いただけます。
⬇︎⬇︎⬇︎
NIKKEI Style でこの記事を読む
NIKKEI 電子版の購読者の方は
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【過去に選者・審査員を務めた記事】
日本経済新聞 土曜版
NIKKEI プラス1
何でもランキング
テーマ:チョコレート
●大人に贈る
和の酒チョコレート
掲載日: 2019年1月26日
●日本人ショコラティエによる
職人技のチョコレート
掲載日: 2015年2月7日
●自分にも贈りたいチョコレート
掲載日: 2014年2月1日
●心はずむ専門店のチョコレート
掲載日: 2012年2月4日
●みんなで食べたいチョコレート
掲載日: 2009年2月7日
●おすすめの取り寄せできるチョコレート
掲載日: 2007年1月27日
●専門家がお薦めするチョコレート
掲載日: 2004年1月24日
*●*●*●*●*●*
*●*●*●*●*●*
【日本経済新聞社関連の記事】
●ショコラ研究家 小椋三嘉さんがプロデュース
日経トレンディネット
公開日: 2009年1月22日